知識を身に付け開発に挑戦
印刷機器設計(2022年入社)
学生時代は制御システムの研究をしていました。一日中実験することも。
こんな仕事をしています
中型オフセット印刷機の電気設計グループで、主に印刷機のソフトウェア開発や電気関係の評価試験をしています。印刷機は多数の機構が相互に関連している機械なので、ソフトウェア開発において考慮する点が多く難しいです。評価試験では電流が多く流れていないか電流計で測定します。
ソフトウェア開発で新しく機能を追加する際は、既存の機能への影響を考えながら、ミスや確認漏れがないように気を付けています。実際に自分で作成した制御プログラムで印刷機を動かせたときは、達成感を感じました。
今後も印刷機の機能や内部構造など、たくさんの知識を身に付け、難しい機能の開発にも挑戦したいです。
私の一日
- 7:00 起床
- 車で通勤しています。
- 8:00 出社・始業
- メールや今日の予定を確認し、前日のやり残した業務に取り掛かります。
- 9:00 ソフトウェアの仕様書の作成
- 開発する機能に関連する仕様書や機械設計の資料などを確認しながら、仕様書を作成します。その仕様書をもとに印刷機のソフトウェアを作成していきます。
- 12:00 昼休み
- 食堂で昼ごはんを食べた後は、昼寝をしてリフレッシュ。
- 14:00 印刷機の動作確認、評価試験
- 作成したソフトウェアの動作確認を行います。確認項目をピックアップして印刷機の動きを確認、修正します。
- 16:30 退社
- YouTubeを見たりゲームをしたりして過ごしています。
私の相棒
ボールペン
新入社員研修でもらったボールペンです。赤、黒の2色とシャーペンがついているので、重宝しています。
最近の出来事
初めて陶芸体験をしました。少し力を入れるだけで粘土の形が変わってしまうので微調整が大変でしたが、納得のいく形に仕上げることができて良かったです。後日、焼き上がったものが届いたときは感動しました。